
「北海道自転車旅 道央編」最終日 2015-8-17(月)
千歳 今日は北海道自転車旅の最終日です。朝はゆっくりして、道の駅「サーモンパーク千歳」に寄ってから空港に向かうことにします。 10:...
24インチ自転車旅を楽しみつつ、セミリタイアライフを目指す中年のブログ。セミリタイアに向けて考えている事、日本各地の自転車ツーリング情報を紹介します。
千歳 今日は北海道自転車旅の最終日です。朝はゆっくりして、道の駅「サーモンパーク千歳」に寄ってから空港に向かうことにします。 10:...
(10日目①の続きです) 南幌−長沼−千歳 13:15 南幌を出発。道道1009号線は交通量がほとんどなく、快適に走れます。しばらくのん...
石狩浜−南幌 今日は夕張まで行く予定です。出発する前に明日の夕張から千歳までの予定を考えます。飛行機は新千歳14:45発なので、1時間前の...
(9日目②の続きです) 石狩浜 16:25 石狩川を渡りきり道道508号線との交差点に出ます。ここを右折して508号線に入り、次の道道2...
(9日目①の続きです) 月形−新篠津−当別−石狩 11:35 月形の皆楽公園に到着。ここにはキャンプ場があります。隣に月形温泉があって近...
滝川−新十津川−月形 今日はまず新十津川に行って国道275号線で石狩に向かい、宿のある石狩浜に行く予定です。ただ途中で寄るところはあまりな...
(7日目①の続きです) 茂尻−歌志内−上砂川−滝川 12:45 茂尻の街に到着。ここのコンビニで軽い昼食を取ります。この後は歌志内に向か...
旭川−神居古潭−茂尻 今日は旭川から芦別、赤平、歌志内、上砂川とかつて炭坑で栄えた北空知の街を通ります。特に上砂川は映画「駅 STATIO...
(7日目②の続きです) 東神楽−比布−当麻−旭川 11:50 東神楽を出発、道道37号線を北上します。その途中、道道1160号線の交差点...
(7日目①の続きです) 美馬牛−美瑛−東神楽 9:15 瑠辺蘂の丘に到着。ここはその名の通り瑠辺蘂の中の丘にあるため、ほぼ360°見渡す...