
今年最後のご挨拶
12月31日の大晦日、今年最後の投稿。 と同時に、サラリーマン生活も今日で最後になる。 10月25日から実質セミリタイア生活を続けて...
40代でサラリーマンを辞めて、北海道でのセミリタイア生活を綴るブログ。セミリタイア前から続く24インチ自転車旅のツーリング日記も紹介。
12月31日の大晦日、今年最後の投稿。 と同時に、サラリーマン生活も今日で最後になる。 10月25日から実質セミリタイア生活を続けて...
セミリタイア後の電気代とガス代を引越し前と比較してきたが、今日は水道代。 初めての検針で通知されたのは9月12日から11月11日までの使...
電気代に続き、今日は最も警戒していたプロパンガス代を引越し前と比較してみる。 11月10日から12月12日までの1ヶ月の使用量は2.2m...
北海道に引越して早1ヶ月半が過ぎた。 引越し後の光熱費の請求が届き始めたので、引越し前と比較することにした。 比較するのは、電気、ガス、...
今年もふるさと納税を行った。 来年はセミリタイアして収入が激減するので、まともにふるさと納税できるのは今年で最後かもしれない。 今年いっ...
電気代の節約方法の続きで、今日は新電力を考えてみる。 比較サイトが乱立しているが、今回は実際の使用量が入力可能な価格.com、エネチェンジ...
以前のブログでセミリタイア後の電気料金の支払い方法について書いた。 ブログに書いた通り、北海道に移住後、北海道電力(以下、北電)は口座振替...
プリンタ、正確に言えばコピーとスキャナ機能もある複合機を騙し騙し使っていたが、ついに6月頃動かなくなった。使っていたプリンタはCA◯ONのM...
前回の続き。 ネットで気になった2軒の物件を内覧することにした。 内覧は不動産屋の営業日の関係で年明け1月7日の午前と午後になった。 ...
前回の続き。 2016年11月からネットで中古マンションを調べ始めた。 条件は、価格がx,x00万円以下、部屋の床面積が50m2以上、築...